ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

特別研修申込始まってた/原点へ回帰して、この先の道を考える。

こんばんは。節電のため、私の部屋だけエアコンを使ってない、

中年デュマです。

 

特定社労士への通り道である、特別研修の申込始まってましたね。

しかも申込の資料、今回から連合会の会員ページから申込みだそうで。

ちなみに申込は7/5までですよ。

今年受験を考えられている方は、ダッシュで申し込みを。

 

ちなみに、受験資格は社労士登録している者です。

残念ながら、ただの資格ゲッターだと受験すらできないのです。

まだ登録してないよって方は、残念ですが、来年をお待ちください。

 

いやー、申込FAXがちゃんと期日内に届いていたかどうか、

あのドキドキが良かったのですが。

…良くねぇかw

そうそう特別研修の記事は、6月の月刊社労士にも載ってましたね。

届いても、超ヒマな時にぱらぱら見るだけですが…。

※会報いらないから会費下げてくんないかしらw

 

特定試験リベンジされる方は、

もう苦行特別研修を受講する必要はありません。

ただ、本試験の申込には注意してくださいね。

特別研修を受ける方は、本試験に関する書類は届きます。

そこに書いてあるので、その通りに申し込んだら、

後は研修を無事無欠席で終えるだけです。

 

しかし再受験の場合、本試験に関する通知等は来ません。

マジ、ここはご自身で気を付けてください。

おきらく先生のメルマガを登録しておくと、

(多分)いいかもしれません。

 

*     *     *

最近、こんなものを買いました。

たまにはFF、そして若かりし日々を振り返るのもいいかなぁ、と。

 

FF1からやっている私としては、

もう独り言がとまらない時間でしたw

著作権的な問題でスクショは掲載できないのが残念です。

 

FF3の、あのオープニングと曲が無ければ、

今日に至る道はなく、まったく別の私になっていたことでしょう。

それがいいのか悪いのかは別としてw

 

あの頃、本当に何を欲しかったのか。

あの頃、何を楽しいと思っていたのか。

 

自分の目的は、子どもの頃にヒントがある、なんて聞きます。

 

さすがに色々と首つっこみすぎて、

迷子の迷子の子猫ならぬ中年オヤジです。

少し、立ち止まって過去を振り返ることをしてみようかと思う、

今日この頃でした。

 

そんなわけで、私は毎日、労働と勉強の日々ですw

それでは、おやすみなさい。

 

3000時間突破。でもガチ受験生は、もっとハードなんだろうなぁ。

こんばんは。現役大学生の、中年デュマです。

 

ついに、3000時間を超えました!!

大したものですw

2019年4月からなので、およそ3年で3000時間

1年平均1000時間を費やしたことになります。

 

が、このところ、手詰まりを感じています。

特定(社労士)という大きな目標に向かって、

色々な目標をこなしてきたけれど、

今や、その大きな目標がない!!

 

何のために法律とか勉強始めたのか、

その目的も、今では分からんですな。

正直、趣味にしては時間も金もかかるw

かつては特定論述対策という目的もありましたが…。

それも(無事)終わってしまった今、

単なる目標だけではしんどくなってきた、今日この頃です。

 

サンクコストとして考えをすると、

ここで撤退する方が理に適っているのではないか。

このまま資本(時間、カネ、労力)を投下して、

どれだけのリターンがあるのか。

他に資本を向けた方が効率的ではないか、

なんていう風に考えられます。

 

一方で、生涯学習という風にとらえるならば、

コスパや損得などという言葉で考えるのではなく、

もっと長い目線で考えるのがよい、とも考えられます。

 

そして、宅建ということを考えれば、

ちょうど授業は民法総則でしたし、

復習もできて、相乗効果は感じている所です。

 

視点を変えれば、色んな風に考えられる。

それについて、反対意見も批判もでてくる。

ん、これって…まさに法解釈で学んできたことでは⁉

 

そんなわけで、今日も科目試験でした。

しかし、配信授業の場合、

2週間も無いぐらいで授業動画を観て、

復習しつつレポート書いて、科目試験。

リーマンには、ハードですな…。

 

それだけに、目的とまではいかずとも、

何らかの動機付けの必要を感じています。

 

それでは、おやすみなさい。

危険物取扱者甲種、免状来る。新鮮味はないw

こんばんは。資格ゲッター社労士の、中年デュマです。

 

毎日買取屋で社畜の日々ですが、

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

こちらは、往復の電車で宅建の勉強。

そして帰って大学の講義。

そんな変わりない日々を送っておりますw

 

気が付けば、前回のエントリーから半月。

それもそのはず。次の資格は宅建なので…

書くべき実績もないのですww

 

そりゃ消防設備士とか予定に入れておけば、

それなりにネタもあるかと思うのですが。

他にも気になる資格はありますが、

正直、時間的にムリ…。

 

宅建は今のところ、80時間ぐらいです。

1日1時間。ひたすら一問一答の繰り返しです。

これといって進展はないですね。

正直、このスタイルで合格圏まで行けるかどうか…。

しかも、

宅建の試験(10月予定の日)が終わった後、

帰った後は大学の試験がww

 

そんなわけで、12月受験にならないかなぁ…

などと、こっそり思っている次第ですw

 

あ、ちなみに宅建の申込は7月1日からですよ!

申し込まないと、そもそも合格すらできないのでご注意を。

 

前置きが長くなりました。

来ました。危険物取扱者甲種の免状!

 

でも、普通の免状に甲種の記載があるだけです。

新鮮味なしww

知ってましたけどね。

 

危険物も乙4ですと、ふーんって感じですけど。

甲種、それなりに時間かかりましたからねぇ。

久ぶりに、転職サイトの履歴書更新しましたww

 

やっぱり合格とか免状とか、いいっすよね。

 

最後に。

今年も社労士試験、試験監督業務は外部委託だそうです。

ということは、試験監督派遣会社から募集は入るでしょうね。

でも、現在はロン毛なので、ずっと試験監督業務に参加していないw

それに、社労士として参加するから意味があるんです。

社労士でも(本業で食えてない上に)ただのバイトとして試験監督とか、

髪の毛切ってまで参加する意味なしw

 

それでは、おやすみなさい。

社労士票が、特定社労士票に生まれかわりました。

こんばんは。特定社労士の中年デュマです。

 

社労士票が生まれ変わりましたw

登録資格を持たない人間が、

令和元年の合格から数えてストレートで来た場合は、

これが最短になるんですかね。

いや、最初に書類を用意していたら、4月付記もできたんだろうか…。

 

とまぁ、目標はここに達成されてしまったわけです。

しかし、前にも言いましたけど、何の感慨もない…。

開業バリバリだったり、社労士事務所にでも勤めていたら、

もう少し違った気持ちにでもなったんでしょうか。

そんな人生、

ご用意することはできませんでしたがw

 

そして社労士受験から始めた各種お勉強の時間。

もう間もなく3000時間を突破するようです。

1年1000時間ぐらいですか。

確かに、社畜生活しながら、なかなかのものです。

 

なぜ何十年も前に、

この力を発揮できなかったのか…!!

と、今更ながらに思いますねw

 

そろそろ試験受けたいなぁ…。

でも、宅建は10月(ないし12月)なのです。

それまで新たにゲット予定のものは無し。

なんかサミシイっすねw

…消防設備士乙7でもやろうかしら。

 

それでは、おやすみなさい。

ついに特定付記。だが社労士票はないww

こんばんは。ただの中年で特定社労士のデュマです。

 

5月1日より、特定付記とあいなりました。

 

…が、社労士票はないwww

 

以前東京会から来たのは、

書類受理しました。5月1日付で特定付記です、のお手紙だけ。

今のシーズンは東京会と社労士票、お時間かかるそうです。

 

2019年の3月末、突然(でもないのか)思い立って、

そこから始まった約5か月の勉強の日々。

気が付けば、そこから3年の月日が流れていました。

そして本ブログの最終到達地点であった、

特定社労士というゴールに到達することができました。

 

…が、これといった感慨もありませんけどw

 

この間に、色々資格も獲りましたね。

そのほとんどが、今の生活に役立ってはいませんがww

 

ゴールに到達してしまった以上、

そろそろ看板をつけかえなければなりません。

記事書くまで、忘れてましたよ、そのことw

 

新しい看板は…

 

ただの氷河期中年でも、

資格ゲッターになりたい!

 

というタイトルでいこうと思います!!

ひねりも何にもないですね。

結局、このブログ、資格話がメインになってますからね。

 

これからも、氷河期中年の星を目指して、

資格ゲットに邁進したいと思っています。

 

それでは、おやすみなさい。

危険物甲種、合格通知きたる。免状返納かー。

こんばんは。GWなど存在しない、中年デュマです。

 

いやはや、疲れました。

仕事じゃなくて、ハンコと書類作成に。

 

色々な契約の口座振替を一つにまとめようとしています。

未だクレカが使えないものも多いので…。

 

それら書類をひたすら書き、

そして銀行届出印を推す。

 

この銀行届出印、よくやらかします。

印影が薄い、つぶれてるなどなど。

多分、今回も返戻されるんだろうなぁ。

 

一昔前、経理とか総務には、

ハンコをキレイにつける人が重宝されていた

なんて話もあります。

あと、字ね、字のキレイな人。

 

もうね、ただ一言。

アホかとwww

 

しかし、IT化だのDXが叫ばれて久しいのに、

いまだ書類&ハンコが多すぎる。

ムダ時間です、まったく。

 

*     *    *

 

前置きが長くなりました。

 

危険物取扱者甲種の合格通知、来てました!!

 

法令100%、物化60%、性消95%です。

物化は予想通りの点数!!!!

性消はここまでいくとは思いませんでした。

 

やはり甲種、物理・化学がキモなんですね。

 

まさにギリギリ得点で、キモを冷やしました…ww

 

…おやじギャグはさておき。

ふりかえり、いきます。

 

総勉強時間:60時間30分

1月に消防試験が終わった後、開始。

1月は30分だけなので、実際には2月から開始。

なので、実質2か月、です。

 

勉強は、通勤で電車に乗っている間。

家でやったのは、直前のみです。

うーん、毎日の積み重ねですね、やっぱw

 

使用したのは公論出版

「甲種危険物取扱者試験 令和4年度版」

のみです。

でも問題集だけだと、ちょっと物理・化学が弱い気がします。

時間がとれるのであれば、ネットの情報を参考に、

物理・化学については他の本を使うのも良いかもしれません。

 

今回、最初は通勤時間のみに、アプリを使っていました。

が、アプリは解答や解説間違ってたり、問題文おかしかったり、

そんなのばっかりです。

なので、今回は通勤電車の中で問題集使いました!

Webにも、あまりいいサイトはありません。

(甲種を狙う人は多いと思うのに、なんでだろう…)

 

iPhoneの過去問アプリはイマイチでオススメしません。

 

私はテキストや問題集はキレイに使って、

終わったら即メルカリを心がけているのですが、

今回ばかりは諦めました。

使用感バッチリです。

 

問題集、物理・化学は何周したか覚えてないですw

法令は3周。性消は4周して、受験していない1類・2類を多めに。

 

とにかく、危険物甲種は物理・化学がメインです。

10問しかない上での、6割です。

10問のうち4問しかミスれないのは、結構しんどいです。

 

でも、出題のうち6割は、見覚えのある問題は出ていたと思います。

とはいえ、それでは本当にギリギリです。

何が出るか分からない以上、

もう少し上乗せを目指したい所ですね。

 

ちなみに私の場合、生物以外の理系科目は、

中学の頃から終わっていましたww

 

しかし、今までに乙類や消防設備士、ボイラーや冷機で、

物理・化学に少しは触れてきましたので…。

なんとかなったのかもしれません。

 

それに、甲種を(趣味で)受ける人は、

受験資格として、乙を4種類持っているはず。

ですから、間をあまり開けずに受験すれば、

物理・化学に多くの時間を割くことができます。

 

それでは、おやすみなさい。

危険物甲種試験。不敗神話、ついにおわった…かと思ったらw

こんばんは。社畜道まい進中の、中年デュマです。

 

3年続いた不敗神話も、

ついに終わりました。

危険物甲種に、破れる…。

 

と思いきや。

 

もしかして、アルファベットの後の数字(受験番号)、

見間違えてね…w

 

まさに落選の記事を書きながら、

あれっと気が付いて、見直しました。

 

あるじゃん、番号!!!

 

受験番号の頭にA1とA2とあるんですが、

四桁の番号しか気にしてなかった!

見間違えるとか、社労士試験の時と一緒かw

 

合格発表を見る時は、

記憶ではなく、

受験番号控えと見比べましょう。

 

このA1とかA2は、午前と午後って意味なんですかね。

 

てっきり落選したものと、

もう次回試験の日程もチェックしていました。

 

いつもの振り返りは、成績通知きてからですね。

 

そんなわけで、今回は報告まで。

いやー、ムダ時間にならなくてよかった。

これで、宅建と大学に集中できそうですw

 

それでは、おやすみなさい。