2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。一応社労士の、中年デュマです。 受験生のみなさま、 社労士試験、お疲れ様でした!! 今年は… 合格者数:2937人 合格率:7.9% だそうです。 労一が1点、国年が2点で救済だったとのこと。 まじっすか…。 今年も労一は運ゲーだったんでしょうか…
こんばんは。 危険物取扱者乙3・乙5の結果が届きました。 まぁ、知ってましたけどww 性消100% つまり全問正解、ということでしょうね。 一応、以前に書いた気がしますけど、 再掲ということで。 使用テキストは… 「乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者試…
こんばんは。自由業の中年デュマです。 今日は二種電気工事士の筆記試験でした。 いつもは壇上側のことが多いですが、 今日は机側からお送りしましたw しかし、電気工事士の試験って、 退出するのに、わざわざ退出票が配られるんですよ。 過去に何かあったん…
こんばんは。中年自由業のデュマです。 いやー、連続2日間、久しぶりの座学…。 安全衛生推進者講習に行ってきました。 あとは、どこかの職場に転職して、 推進者に選出されて、 1年の実務要件満たせば… 衛生管理者の試験に挑めますねw 前職で職場環境がらみ…
こんばんは。中年自由業のデュマです。 特定のグループ研修…。 いや、できれば私、 何も言わずに、 ひっそりとしていたいんですけどw そして学校教育に完全洗脳されてきたおかげで、 意見を言い合うディベート的な事は、 大の苦手です…。 なんでも、ゼミナー…
こんばんは。 ようやく特定社労士研修の予習を始めた、 なんちゃって中年社労士、デュマです。 しかし、このグループ研修の事例…。 出てくる労働者のひどいことww …正直、受けたくないっすね。 なんだろう… 「あっせんとか申し立てるヤツは、 困ったチャンか…
こんばんは。筋肉痛のしんどい中年デュマです。 いやー、あとからわかるんですよね…。 傷ができてたり、なんか内出血してたり。 いやはや、中年になると、 痛みを感じるのも遅れてくるのかw さて、危険物乙3と乙5を受けてきましたよ。 場所はもちろん、中央…
こんばんは。 最近、肉体労働も始めてみました。 装備はバイト先貸与なのですが…。 でも、自前装備、持ってるんですよねw ただのDTPオペレータだったのに。 なにしろ、技能講習は色々受けましたから…。 とはいえ今は下っ端なので、 大人しく貸与物を使います…