ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

社労士試験合格に向けて、やるべきこと1

こんばんは。面接続きでメンタルやられてきた、中年デュマです。

今日の面接は、今までと変わって、結果はどうあれ今後に生きるものでした。今後の参考になりました。採用面接に挑む側にとって、何かプラスになるような機会にしたいですね。この先、わが社で採用面接の機会があるのかどうかはわかりませんが…。

 

それでは、中年の中年による、中年のための(?)短期間社労士受験の連載、第4回です!

 

【必要(大切)なもの】

1.情熱と執念

2.周囲の協力・支援

3.生活・学習の計画性

【やるべきこと】

1.勉強以外はシャットアウトする勇気 

2.選択と集中。捨てる勇気

3.すきま時間は絶対に有効活用する

 

勉強以外はシャットアウトする勇気

 

これから挑まれるという方、その勇気、ありますか?

「空き時間にスマホSNS」とか、「帰ったらゆっくり晩酌」とか、「ニュースサイトをじっくり見る」とか、「週末に子供と遊ぶ」時間まで、これらすべてをシャットアウトする覚悟はありますか。

 

何百時間以上、ただひたすら試験のためのに向かう覚悟。

特に短時間で挑むのであれば、覚悟、決めてください。

※ただし、ここまでやったとしても、最後は巡りあわせ(特に一般常識)が悪ければ、落ちます

 

大丈夫、スマホゲームをしばらくやらなくても、SNSしなくても勉強はできます(StudyPlusのような、勉強時間管理のアプリは、邪魔しない程度にやっていいと思います)。むしろそのスマホ時間を過去問アプリにでも充てましょう。

 

私はガチ禁酒しました。酒飲むと、勉強全然できませんから。ミリシタのイベントもいくつか落としました。週末も、子供と過ごす時間をあきらめました(周囲の協力の項で述べた通りです)。6thライブも、諦めました(ただしAngelだけは、2019年受験に本気出す前だったので行きましたが…)

仕事中も、社労士試験に関係ある事柄が出てくると、脳内で色々な方向に思考が飛ぶくらい、勉強漬けでした。いや、無くても常に試験対策考えてましたね。

もちろん、今年獲れなかったら…少しペースはゆるめる予定でしたが、禁酒は絶対、週末も直前期以降はすべて勉強に費やす、つもりでした。

ただし、その反動で、本試験修了直後から自己採点するまでは、2週間ぐらいですか、だいぶふぬけになっていましたが。

 

何かを得たければ、何かを犠牲にするしかないです。

特に人生のリソース有限です。

(※ここまでストイックになる必要は…ないのかもしれませんが)。

中年には、時間も余裕もありません。

どうか、これから挑まれるという方。

一度現実をしっかと見直してから、その覚悟を決めて挑んでください。

 

今日は厳しい話になってしまいましたね…。

最近は面接先でお話を聞くほどに、

しんどい試験(特に選択)なんだな…と実感します。

もししんどいと思ったら、早めに引き返した方がいいですょ。

本当に、費やす時間も労力も半端ないです。

 

それではおやすみなさい。