こんばんは。明日は小型クレーン実技の、中年デュマです。
まさかイベントのみならず、小中学校が休校になっているようです。
今年卒業の方には、とんだ思い出ですね。
幼稚園等は、できれば登園しないでください、ということ。
私の子の幼稚園も、自由登校という流れになりました。
確かに幼稚園児とか未就園児、家で留守番なんてできませんし。
とはいえ、小学生でも、1・2年でお留守番は難易度高めな気も。
いやはや、働き方改革とか言ってますが、
いきなりその真価が試される展開になりましたね。
大手はさておき、中小企業は、どのように対応するんでしょうか。
この先、コロナに罹患した&疑いがあるので休暇した時に、
賃下げ等の不利益変更とか、難癖付けて解雇とか、イジメとか、
そんな話がちらほら出てくるようになるのでしょうか…。
ちなみに弊社では、時差通勤等の話題すら無し。
「コロナに気を付けるように」
という、根性論もいいところな、ありがたいお言葉のみでした。
さて、今日は…友人からの愚痴をベースにした話です。
彼によると、この時期は土曜の出勤が直前に休みになったりして、
予定立てづらい…とのことでした。
彼の会社では、カレンダーによって土曜日出勤の週もあるそうです。
(変形労働制ではないようです)
今週も業務状況を鑑みて、ナンバー2の指示で、全休になったそうです。
が、直前になって、事業主が「休むなら有給申請せよ」と、全休の取り消しを命令。
出勤→全休→また出勤、と振り回されて困った…ということでした。
ただ、一度全休になったのが覆されたのは、初めてだそうです。
そして後日のミーティングで、その驚きの理由が明かされたそうです。
「最近、働き方改革とかで、有給をとらせろとうるさいから、
それも含めて(有給の届が)あったほうがいい」とのこと。
…皆さん、わかりますか…?
うーん、僕もこの話聞いて、なぜ全休が取り消しになったのか、
さっぱり理解できませんでした。
もしかしたら、事業主の責めにより休業になるのを避けたかったのでしょうか。
(でも、休業手当なんて、たぶん知らないでしょうね…)。
あるいは、ナンバー2との決定が気に入らない、ただのマウンティング…。
いずれにしても、現場の人たち、いい迷惑ですね。
友人には、そもそも土曜日は出勤日ですし、
休むなら有給、という所は、強制でないのであれば、
別段問題はないと思うよ、と答えておきました。
ちなみに彼の会社、所定は7時間と聞いています。
なので、月~金で7時間(35時間)そのまま土も所定7時間(42時間)なら、
法定40時間超えた分は残業でないとアウトだよ、
ともアドバイスしておきました。
僕が友人の話で問題視、いや、危険視するのは、
この事業主さんの発言ににじみ出ている
「遵法意識のなさ」「想像力の欠如」ですね。
これ、時季指定の偽装(今まで所定休日だったものを出勤にして、時季指定して有給を消化させる常套テクニック)も、平気でやらかしそうな感じです。
いや、すでにやってるかも…。
また、「働き方改革」という、今のトレンドを見抜けていないあやうさ。
この「働き方改革」への取り組み、求人や従業員のモチベーション、
会社の評判につながります。そこまで思いつかないのでしょうか…。
リスク管理という意味でも甘いですね…。
監督とか入ったりしたら、どうするんでしょうね。
こういう発言を会議の場でできてしまうエラい人、素敵です。
そういった態度は経営にも、会社の雰囲気にも表れるのでしょうか。
友人には、最後に転職の検討をおススメしておきました。
それでは、おやすみなさい。