こんばんは。ステイホームまっただなか、中年デュマです。
豆苗を食べて、豆苗を育てています。
豆苗、おいしいです。炒めてもよし、サラダにしてもよし。
最近はマルちゃん(東洋水産)から「無限豆苗」なる、
皿うどんのような麺を、くだいて豆苗とあえるだけ、
というキットが発売されています。
騙されたと思って、ぜひ挑戦してみてください。
そして食べた後は豆苗育ててもう一回!!
頑張れば二期作いけます。
そういえば、大根やニンジンのハッパ部分を育てる、
というのは見たことありますね。
あれは食べるのが目的じゃないか…。
* * *
連休のステイホーム向けに、色々とAmazonしました。
が、残念ながら届くのは休み最終日、あるいは休み明け。
そりゃそうです。この状況下、配送も混乱しているはず。
とはいえ今、何か日用品でないものを買うためには、
どうしてもオンラインショップの力を借りるしかない。
確かAmazon、ヤマトとの運賃騒動の一件以降、
直接、業務委託で配達員を募集してたような。
まぁ、ヤマトとこじれたからこの方向に梶を切った、
ということはないと思います。
Amazonが自前で配送ルート構築をもくろんでいる、
という話は、以前から多くの書籍で語られてきています。
ヤマトとの一件で、時期が早まった…ぐらいなんですかね。
あまり話題になってないですけど、このAmazon Flex、
実際どうなんですかね。
元々運送やっている個人が、兼業でやっているんでしょうか。
確か、クルマもリースでできる、みたいな広告を見た気もするんでが…。
ちなみに、ようやく入荷した本が配送されてきました。
「一九八四」と「ペスト」です。
まぁ、今の時流にぴったりのラインナップ。
入荷未定のままでしたが、なんとか連休に間に合いました。
この状況下でも増刷してくださる
印刷・製本屋の皆さまには、同士として、感謝です。
果たして読了後には、どんだけくらい気持ちになるのか…楽しみです。
* * *
そういえば、街中でウーバーイーツの配達員、
ここ最近は平日でも、よく目にするようになりました。
雇用類似。ギグワーク。
普及するにつれて問題点が露呈し、諸外国でも問題になっているこの働き方。
フランス、アメリカで、規制をかける動きが進んでいるそうです。
確かに、空いた時間を有効に使いたいとか、
今は逆に、仕事がなくなってしまったが、これならば需要がある、
と、すがる思いで始められた方も多いのでは。
でもこのウーバーイーツ、現状は請負という扱いです。
※ちなみに前述のAmazonは業務委託。
リーマンや普通のアルバイトと同じ気持ちでのめりこむと、
思わぬしっぺ返しを食らう可能性があります。
去年、ウーバーイーツに関して、有志の組合ができました。
特に労災の部分をめぐって、話題になったので、
覚えている方もいらっしゃると思います。
この流れを受けて去年(2019)10月1日から、
ウーバージャパンによる補償制度がスタートしているようです。
どういった内容かまではわかりませんが、
もし配達中にケガ等を追われた場合、
内容としては、ウーバーが三井住友海上と提携していている、
損害保険を使用するもののようです。
従来から対物保険は入っていたようですが、
新たに、事故による傷害補償が契約に加えられた、とのことです。
これによる配達員の支払い負担はない、とのことです。
【Uberサイトの補償に関するページ】
https://www.uber.com/jp/ja/drive/insurance/
フリーランスや自営、副業を推進する国
こういった請負とされる業態は、基本は契約者同士の問題とされています。
しかし、労働については、対等契約なんぞありえないからこそ、
弱い立場のものを保護する労働法(社会法)があるわけです。
本業としてこれ一本でやっていくのは難しでしょう。
ただ、コロナ後、厳しくなったお財布事情を改善するため、
こうして商売を副業にする人、増えるんじゃないでしょうか。
また本来のUberは、タクシー業務(配車マッチング)で参入してきました。
日本では白タクになるので早々に撤退してますが…。
ですがコロナ感染症の影響で、タクシー業界もボロボロ。
約600人の疑似レイオフで物議をかもしたのも、タクシー会社でした。
業界の力も衰えれば、政治に対する影響力も落ちることでしょう。
もしかしたら、規制緩和でUber復活という流れ、ありえるかも…。
勉強のためにUberEatsやってみようかしら…。
あ、免許はあるけどバイクもクルマも、自分の手元にないわw
自転車? 駐輪場すら空いてないです。
それでは、おやすみなさい。