ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

会社のためって、結局ダレのためなんでしょうか。

こんばんは。テレワ対象外で常に会社へGo Toキャンペーン中の、中年デュマです。

 

今日、知人からこんな話を聞きました。

なんでも、突然役員室に呼ばれ、

就業規則を変更するので、従業員の代表として、署名をしてほしい」

と頼まれたそうです。

この話だけで、すでにやっちまった感満載ですが… 

「会社のためだから、よろしく頼む」

とエライ人に頼まれては、まぁ、なかなか断れないですよね…。

 

さらに知人が追い打ちをかける一言。

就業規則があったのを知らないし、どこが変わっているのかもわからない

あちゃー、きました、周知義務はたしてないヤツーwww

もはや何も言うまい…。

 

意見書とかいうのにサインしたけど、良かったのかな」

と不安そうだったので、とりあえず就業規則の作成の流れと、

「会社のためとはいえ、すぐにサインするのは、本当に危険なこともあるよ」

と伝えておきました。

いやはや、会社側も、文句を言わなそうで、

おとなしい方を選んだんでしょうね…。

何か、とてもいやらしさを感じる話でした。

 

なぜ就業規則の変更かは分かりませんでしたが、

この時期ですし、たぶん、雇調金テレワ補助金ですかね。

※上のような内情では、支給要件にある「労働諸法令の遵守」の項目に、瑕疵ありかと…。

 

単独ならいざ知らず、もしコンサル屋社労士センセイが入っているならば、

せめて手続きの詳細やリスクについて、説明してやりなさいよw

「申請に必要なんで、就業規則はこちらで用意しましたー。

後は労働者代表決めて、サインしてください」

ぐらいの指示しかしなかったんでしょうかね…。

そして会社も、万が一の可能性って考えないんでしょうかね…。

もし、労働紛争ぼっ発して、色々明るみに出たら、

どうするんですかね???

 

*     *     *

 

今回の雇調金やテレワ補助金で、

実は就業規則作成の義務がありながら、初めて就業規則を作成する

という会社さんも多いのではないかと思います。

知人のようなケースも、よくある話なんでしょうね…。

 

もし厚労省のモデル就業規則や誰かに渡されたテンプレ

就業規則を定めてしまったとしても、

ぜひ一度じっくりと中身をチェックして、

本当に会社の実情に合っているかを確認してください。

届け出た後も変更は可能です。

むしろ、従業員の意見も踏まえて、

より納得感の高い就業規則を定めるのも、アリかもしれません。

 

今後、助成金等を利用するしないに関わらず、

平時から労務管理について気を配るようにしてくださいね。

それが結果として従業員を大切にする、ということにもつながります。

また優秀な人材を雇う、あるいは長く務めてもらう、

ということにもつながると、私は思います。

 

まだまだ、新型コロナの影響で、厳しい状況が続きます。

労使ともに協力しなければ、この危機を乗り切るのは、本当に難しい。

もしかしたら、生き残りをかけて、不利益変更という、

多大な痛みを伴う施策が必要になるかもしれません。

だからこそ、コミュニケーション(三密は避けてくださいね)が、

最も有効な対策につながるかもしれませんよ。

 

しかし、この「会社のため」って、

本当は誰のためなんでしょうね……。

 

それでは、おやすみなさい。