ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

他県の労働局は、また雰囲気違ったな…/小学校に戻りたい、と思ったことは一度もないっす

こんばんは。中年なのに新米社労士のデュマです。

 

きました、AFP研修修了証!!!

f:id:dhuma:20210226215319j:plain

これ、FP2級をすでにもっている人なら、

楽勝な課題なんでしょうねw

つまり、お布施のためにするもの…と。

が、私のように3級すっとばす人間には、

どうしても必要なもの…。

とはいえ、登録しなきゃいいんでしょうし。

 

しかし、いろんな検定とかやってきてますが、

答えのあるものをやるの、しかも記述式でないものは、

学校のお勉強と大して変わらんなぁ…などと。

 

学校教育とやらで教わるのって、

答えが用意された問題を解いて、

その通りにこたえるという作業。

答えにつながらない考えやプロセスは必要ない。

そして、それが上手にできるほど、

評価され報酬が与えられるという。

そんな仕組みだと、私は理解しています。

 

ホント、難しいのは、応用。

答えのない、対人間とのやりとり。

学校教育の洗脳(この話、実は最後の話題に続きます)を受け、

今頃になって、その能力を発揮しはじめた自分。

相談業務とか、脱サラ自営業とか、

できるんでしょうかね…w

 

*     *     *

 

はい、いってきました、他県の労働局

東京労働局とは違う雰囲気でしたねー。

しかし、3人がかりというのは一緒。

でも、人間味のある面接でしたよ。

そう、企業の面接っぽい面接でした。

 

ただ、テストありました。

確かに求人票には書いてあったんですが…。

まさか…

面接会場で、

あの空気の中で、

面接官に見られながら、

しかも

面接が一通り終わった後で、

文字入力させられるとかwwww

 

なんの拷問ですかwwww

 

さすがに指震えてましたよ。

いやー、商売柄、入力はやりますけど…

あれはさすがにしんどかった。

 

ちなみに最初、見本の通りに

Wordで組版させられるのかと思った。

いやいや、印刷屋の面接じゃないしw

 

恐らく、求めている能力が違うんでしょうね。

もしかしたら、相談力よりも事務能力の方が

求められているのかもしれないし。

 

今週は、いい勉強になりました。

なるほど、こういう風にくるのか…と。

今後、労働相談員に応募される方の参考になれば。

そんな気持ちで、情報を残しておきます。

次回(予算の都合によりけりなんでしょうけど)も、

同じかどうかはわかりませんけど。

 

 

*     *     *

 

そうそう、小学校の説明会というのがあったらしいです。

息子の通う小学校のね。

そこで、文房具などは、キャラクターものとか、

香り付き云々とか、そういったものではなく、

無地のものにしろ、という指示が出たそうです。

 

はぁ。

 

そういうものがあると、

集中できずに勉強に身が入らないとか、

周囲の子の気が散るだの、

という理由だそうです。

 

へぇ。

 

いや、そもそも小学生に、

あんな座り心地の悪い椅子にしばりつけて、

ひたすら我慢大会させて…。

集中力なんぞ、あれで養えるとでも思ってるんですかね。

 

本当は、

そういうものを買える子と買えない子の家庭事情、

まぁ、いわゆる格差ですか。

そしてそれにまつわるトラブル。

とられた、ぬすまれた、かくされた、

場合によってはいじめにつながるかもしれない。

 

未然防止といえば聞こえはいいですが、

そういった不都合なものを覆い隠し、

画一的に、トラブルなく、安心、平等で、

(学校側にとって管理のしやすい)

環境を作りたいだけなのでは…

と、邪推してしまいます。

 

なかなか好きな戦隊モノの筆箱を買ってもらえず、

ケンカして自分のものをとられたりして、

そりゃあ悔しい思いをした私としては…

この話にちょっと寒気を感じました。

 

立場としては、

私自身が、学校教育(特に小学校とかいうもの)

クソくらえ派です。

よく小学校に戻りたい的な話聞きますが、

私は、小学校に戻りたいと思ったことは、

一度もないですw

ああ、そんな自分たちの頃より、

学校はますますクソな場所になっているのかしら、

とか思ってしまいます。

 

そういった他人や他の家族の違いとか、

トラブルは確かに歓迎はしませんけど…

リアルに経験しないまま思春期に突入するのって、

どうなんでしょうかね。

そいうことも含めて教えていくのが教育だったはずでは…。

 

学校教育の洗脳、深いです。

私も学生の頃から抵抗しつつ、

今でも毛嫌いしているものの…

実は、しっかりと洗脳されて、

仕上がっているなぁ…と実感することも多いです。

一番怖いのは、皆がそうだから、

洗脳されてることに気が付かないことでしょうか。

 

よき労働者、よき国民を作るプロセス。

その入り口が、小学校。

まぁ、管理する側にとって、という意味ですけどねw

 

ところで、大人になった私は…

そりゃあ双海Pこのみすととして、

黄色とかピンクははずせないし、

オレンジ、黒も好きですが…

無地、大好きですねwww

シンプルイズベスト。

 

それは、色々な好みを経ていきついたものなので…

誰かに強制されたわけではないです。

なのに、最初から、それを強制されるって…。

 

やれやれ。

ただの人肉マシーンなら、

こんな余計なことも思ったり感じたりせず、

素直に従えるんでしょうかね。

色々なことを知るほどに不幸になる、

なんて言葉は、当たっているのかもしれません。

 

それでは、おやすみなさい。