ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

2021社労士試験、お疲れ様でした。そして…特定社労士試験は倫理がカギ、かな。

こんばんは。一応社労士の、中年デュマです。

 

受験生のみなさま、

社労士試験、お疲れ様でした!!

 

今年は…

合格者数:2937人

合格率:7.9%

だそうです。

 

労一が1点国年が2点救済だったとのこと。

まじっすか…。

今年も労一は運ゲーだったんでしょうか。

 

合格者数が3000人近いのは、

久しぶりではないでしょうか。

私の周囲でも、合格された方がいて、

喜ばしい限りです。

 

まだ2年前のことなので、

私も覚えてはいます…が、

その数か月後には、

喜びなんぞ消し飛ぶ現実を知りましたけどwww

 

毎年、合格の時期に合わせて、

社労士事務所の求人がどっとでます。

見る限り、毎回常連な感じの事務所さん

ばかりですが…。

 

再受験される方は、

ぜひ、勉強方法を見直ししてみてください。

勉強方法って、本当に、合う合わないがあります。

 

ちなみに私は、過去問(一問一答)攻めですw

記述式になると、この対策は難しいですが、

マークシート系の試験は、基本、過去問に尽きますね。

 

*     *     *

 

さて、そんな私は、

ようやく特定社労士研修の、

グループ討議が終わりました!!!!

 

いやー、最初はどうなることかと

ドキドキものでしたが…。

答弁書も申請書も、なかなか良いのができました。

これも、いいグループに当たったおかげです。

 

最終日は倫理をみっちりできました。

特定社労士の試験、

倫理がカギだと思っています。

 

足切り10点があるのもありますが、

小問2つで30点は大きい。

事例問題で70点を獲得するのは、

難しいでしょう。

 

その点、倫理は見たところパターンがあるので…

ここで20点を稼げれば、

合格に近づけるのでは…

と思っています。

 

後は、事例問題で、

法的見通しと和解案で部分点をどんだけとれるか、

という感じですかね。

 

あと1ヵ月。

その前にゼミナールとかいうのがありますけど…。

ぼちぼち、本腰入れないとですね。

 

そんなわけで、

転職活動があまりうまくいってない私は、

毎日、二種電工の実技練習に励んでいますw

f:id:dhuma:20211030214643j:plain

 

それでは、おやすみなさい。