こんばんは。資格ゲッターの中年デュマです。
宅地建物取引士試験、合格証が届きました!
こういう賞状タイプの合格証は久しぶりです。
なんか嬉しいですねw
こんな感じの封筒で来ます。
でも社労士のように、点数教えてくれないんすね。
多分、39か40のはず。
不合格だと、圧着ハガキなんでしょうか。
とまぁ、合格証はもらったものの…
登録資格はないwww
そこで宅建士受験生におなじみの、登録実務講習です!
国土交通大臣の指定、2年の実務経験に代えて…ですね。
早速、申し込んでみました。
ここでも安定のTACさん…と思いましたが、安定の2万円超え。
まぁ私は宗教上の理由で、LECは選ばないのですが…。
他の大手予備校もそんな感じです。
どこかほかにないかとネットを探して彷徨い、ここにしました。
TAKKYOさんです。
業界最安値をうたうだけあって、確かに安い!
しかも早割があるんですね。
かつ、修了証は当日発行のスピードサービス。
申し込んだ後で調べたところ、評判も上々のようですね。
そして、合格発表前から申し込めるwww
が、不合格なら受講不可の上、お金は帰ってこないそうです。
もし事前採点ミスってたり、マークミスとかやらかしてたら…
目も当てられませんねw
格安のため、合格証の届く頃には直近の講習はほぼ完売。
急がないなら、12月試験向けの日程が発表になってから、
ゆっくり申し込むのがいいかもしれません。
あ、そんな私はちゃんと事前に申し込みしましたよw
ちなみに講習後の試験、ほぼ落ちる人がいないそうです。
とりあえず無難にこなして、登録証を貰いましょう。
それでは、おやすみなさい。