こんばんは。寝不足でIQダダ下がりの中年デュマです。
いやー、早朝に出発しても電車が混んでること…。
今日は5時半起きでした。
いやはや、もう9時17時ないし18時の仕事は、
できない体になってるなぁw
さて、低圧電気の特別教育、
2日目は実技です。
2日目の実技でやったことは…
・各種計測器の使い方
・シーケンス回路の接続
です。
各種計測器の使い方、
これが私の一番やりたかったことです。
計測器は、二種電工の学科でもおなじみなやつ。
・回路計(テスター)
・絶縁抵抗計(メガー)
・検電器
・クランプメーター
の四種ですね。
もう一つのシーケンス回路ですが…
これは、用意された端子台やブレーカに、
シーケンス回路図に沿った配線を組んでいく…
というものです。
自分でIVの被覆むいたりしないです。
シーケンス回路、二種の複線図より難しい??
そんな感じでしたが、手順は教えてもらえるので無問題。
シーケンス回路とかインターロックっていうと、
小型ボイラー試験とか実技思い出しますね。
さすがにこれを日常でやることはないなwww
そんなわけで、あっという間の一日でした。
とにかく、素人は活線で作業すんな、
というのは良く分かりました。
念のため、検電器だけ買っておくか。
あ、忘れてたw
修了証、ゲットしてきましたよ。
個人でこれを持って、どうするのか…w
それを考えたら、資格ゲッター失格ですね。
それでは、おやすみなさい。