ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

低圧電気取扱業務特別教育、二日目は実技。計測か!

こんばんは。寝不足でIQダダ下がりの中年デュマです。

 

いやー、早朝に出発しても電車が混んでること…。

今日は5時半起きでした。

いやはや、もう9時17時ないし18時の仕事は、

できない体になってるなぁw

 

さて、低圧電気の特別教育、

2日目は実技です。

 

2日目の実技でやったことは…

・各種計測器の使い方

・シーケンス回路の接続

です。

 

各種計測器の使い方、

これが私の一番やりたかったことです。

計測器は、二種電工の学科でもおなじみなやつ。

・回路計(テスター)

・絶縁抵抗計(メガー)

・検電器

・クランプメーター

の四種ですね。

 

もう一つのシーケンス回路ですが…

これは、用意された端子台やブレーカに、

シーケンス回路図に沿った配線を組んでいく…

というものです。

自分でIVの被覆むいたりしないです。

 

シーケンス回路、二種の複線図より難しい??

そんな感じでしたが、手順は教えてもらえるので無問題。

シーケンス回路とかインターロックっていうと、

小型ボイラー試験とか実技思い出しますね。

さすがにこれを日常でやることはないなwww

 

そんなわけで、あっという間の一日でした。

とにかく、素人は活線で作業すんな、

というのは良く分かりました。

念のため、検電器だけ買っておくか。

 

あ、忘れてたw

f:id:dhuma:20220315205820j:plain

修了証、ゲットしてきましたよ。

個人でこれを持って、どうするのか…w

それを考えたら、資格ゲッター失格ですね。

 

それでは、おやすみなさい。

低圧電気取扱業務特別教育、初日学科終了

低圧電気取扱業務の特別教育を受けてきました!

今回も、安全衛生推進者講習と同じ東基連です。

 

新小岩、遠いよ…。

しかも新小岩からバス乗るし。

片道、1時間20分くらいです。

電車賃もバカにならないw

 

そんな東基連は、

裏に西友があり、すぐそばにはローソンも。

しかも、昼には休憩室で仕出弁当(400円)も売っているので、

食うに困りません。

そして近所にコジマ電気もあるので、

もし、スマホの充電が切れても大丈夫w

 

さて、本題。初日は学科です。

7時間。テスト込み。

特別教育のテストは、落とすためではなく、

ただの確認なので…。

とはいえ、テストの答え合わせにて、

一人づつ当てて答えさせられたのにはびっくり。

講師の方によるのかしら。

 

講義中、二種電工のことを思い出していました。

先に二種電工をやっていれば、

眉間に皺がよることもなく、

すんなり話を聞けるのではないかと思います。

色々と忘れてることもあるなぁ、と。

 

低圧の特別教育は、工事の細かい内容ではなく、

安全衛生についての内容です。

感電を防ぎ、安全に作業を遂行する、

というところに力点が置かれています。

 

しかし、ここまでやっても、ただの中年未経験には、

電設業界への入り口は狭いのですけどww

 

持っている知識と資格は、

コンセントとかランプ関係の、

ちょっとしたDIYや依頼に活かすことにします。

 

さて、明日は本命の実技。

なにしろ、検査的な道具はさわったことないので。

ここで色々見て、自分で何をそろえるのか参考にします。

 

そういえば、電気工事士の免状来ないなw

 

それでは、おやすみなさい。

有事の金、とはいうけれど。

こんばんは。一応社労士もしてる中年、デュマです。

 

仕事柄、金・銀相場、それについての問い合わせを受けます。

いや、ここ数週間で、の取り扱いは増えましたね。

むしろ、ウクライナ情勢が緊迫してから、とも言えますか。

 

確かに、びっくりするぐらいにうなぎのぼりです。

 

そして、金相場が過去最高!!

みたいなニュースが流れると、

それまで見向きもしなかった人が参入してきたり、

金を保有していた人たちが、

ここぞとばかりに売りに出し始めます。

市場ってそういうもんですよね。

 

街の買取ショップでも、

特に金銀についての問い合わせや、

買取見積が一気に多くなっているようです。

 

もし家に金貨を持っているとかでしたら、

今が手放すチャンスかもしれません。

 

でも、逆に今の値段で買った場合、

ちゃんと売買ルートない人は…大やけどをしますね。

 

恐らく、ウクライナ情勢が落ち着けば、

一気に相場は崩れるかと。

利確したい人は一気に手放して、

どんどん金から別の市場に戻ることでしょう。

 

ちょうど株価が下落を始めた頃から、

金相場が上がっています。

昔のセオリーでは逆相関なんて言われていたみたいですけど。

 

有事の金とはいうけれど、

正直、あまりいい感じはしませんね。

 

金相場はともかく、

早くウクライナの件はおさまってほしいですね…。

ウクライナといえば、クリミア半島

歴史の授業でやりましたよね。

もう昔からの係争地でしたから。

そして数年前も、ありましたね…。

 

この問題、日本のすぐお隣、大陸と台湾の問題にも、

色々影響を及ぼすかもしれません。

 

2022年は大変革とか波乱の年とか、風の時代だとか、

(毎年恒例とはいえ)いろんなセミナーの

タイトルにもなってましたよね。

 

しかし、年初からこれだと、

いよいよ色んなバランスが崩れるのかなぁ…

と、心配にもなります。

 

その心配よりも、まずは自分の生活じゃね??

などと突っ込んでみますが、

本当にきな臭くなったら、

自分の生活どころじゃないですよねw

 

それでは、おやすみなさい。

令和3年の確定申告終わらせた!!

こんにちは。ずっと胃が痛いリーマン中年、デュマです。

 

ようやく確定申告しました。

相変わらず、入力が面倒ですね。

給料も複数事業所から支給だし、

年末調整ないから、保険関係も全部手入力。

 

でも今年の確定申告、

マイナカードスマホで読めるようになったんですね。

おかげ様で、去年買ったカードリーダーが、

無用のものになってしまいました。

 

所得控除額が、所得額を上回るは初めてですw

そして改めて、保険料と年金たけぇな…。

去年は任意継続だったので、当然、妻は国年3号ではなく。

なので、国年は2人分の支払い。

そして前職の収入がアレだったので、

標準報酬22等級の300000円上限…。

でも国保に比べれば、マシです。

 

そう考えると、社保ってスバラシイですね。

私のように自分の力のみで稼ぐ能力のない者には、

とてもありがたいですねw

社畜労働の代償としての、社会保険料折半。

でもそれなりに稼いでる人には、辛い負担なのかもしれません。

そこまで稼いだことないので、分かりませんが…w

 

これからさらに、保険関係の出費は上がる一方です。

もはや社会保険料が上がることはあっても、

下がることは、向こう50年ぐらいはないでしょう。

そのうち労使折半じゃなくなったりしてね。

 

でも税金といい社保といい、

この天引きシステム世界で最も優れた徴収システムらしいです。

それを国が手放すことはないでしょう。

手間かかる徴収の部分を、民間企業に背負わせてるんですから。

そして多くの人にとっても煩わしい手間なので、

天引きシステムは今後も生き続けるでしょうね。

 

それでは、ごきげんよう

たまには外で誰かに会わないとね。

こんばんは。

久しぶりに通勤以外の用事で出かけた中年デュマです。

 

ポプマスを布教されました。

いやー、始まった時、やりたかったんすよね。

でも、やれば間違いなくリソースが減る…。

迷うなぁ。

ミリシタにも復帰したいけど。

 

*     *     *

 

制服といえば、

やっぱ赤スカーフですねw

 

ではなく…

 

製造終了となった赤請福ゲットです!

f:id:dhuma:20220223223921j:plain

いやぁ、つい最近新発売だった気がするんですが…w

 

いやはや、いつになったら現地に行けるのか。

今年も、この感じですと難しそうですね。

 

そして、請福の他に、これもゲット。

f:id:dhuma:20220223223926j:plain

シメイグランドレザーブまとめ買いw

 

いやはや、おカネないのに、

ナニ買っちゃってるんでしょうかw

小ビンも考えましたが、

少なくとも2本は飲んでしまうので…

こっちの方がお得でしょう。

 

今、DTP系の仕事、大学の試験&レポートが重なるという、

ちょっとした危機を迎えていますw

いやはや、三足(四足?)の草鞋は、

なかなか大きくて歩きづらいw

 

ぜひ、これを乗り越えた後に、

がっつり請福とあわせて、

がっつり飲みたいと思います。

 

それでは、おやすみなさい。

労災保険法の目的条文変更されてんじゃんww(今更)

こんにちは。絶賛大学生中の、中年デュマです。

 

東京都の社労士会では、

実務修習講座なるものがありまして。

毎月、テーマをしぼって行われています。

有料(1500円 or 2000円冊子テキスト付)ですけど。

 

1月の講座の受講期限が先日までで、

慌てて受けた次第です。

テーマは労災関連。

 

そこで衝撃を受けました。

労災保険法の目的条文第1条ですね)が、

改正されてるじゃありませんかww

 

第一条 労働者災害補償保険は、業務上の事由、事業主が同一人でない二以上の事業に使用される労働者(以下「複数事業労働者」という。)の二以上の事業の業務を要因とする事由又は通勤による労働者の負傷、疾病、障害、死亡等に対して迅速かつ公正な保護をするため、必要な保険給付を行い、あわせて、業務上の事由、複数事業労働者の二以上の事業の業務を要因とする事由又は通勤により負傷し、又は疾病にかかつた労働者の社会復帰の促進、当該労働者及びその遺族の援護、労働者の安全及び衛生の確保等を図り、もつて労働者の福祉の増進に寄与することを目的とする。

 

いわゆる副業していた場合の労災認定・給付に関する変更、ですね。

変更内容は知っていても、

なかなか法律条文を引く、

特に目的条文を引くことはないので…。

すっかり、盲点でしたw

 

このあたりは、

社労士試験受験生の方が詳しそうですね。

目的条文といえば、

選択式対策のために必要な勉強ですもんね。

 

社労士試験では、

改正はその年ではなく、数年後に試験に出る

なんて言われています。

直近の問題は見てないですが、

どうですかね、今年あたり。

 

*     *     *

 

週40時間労働、通勤往復2時間。

という生活を始めてはや1ヵ月。

感想としては…

時間がないwww

ですかね。

 

仕事は面白いですし、

知識や経験を活かすことはできています。

が、拘束時間が長いと、

それ以外の活動に使える時間が不足する。

 

現状、今の仕事で一生食うつもりはないし、

この仕事内容を活かして独立とか、

というものでもないです。

(特殊といえば特殊な仕事ですし)

 

結局、どんな目標を設定するのか、

どこを重視するかですね…。

 

ちなみに昨日は仕事は休みで、

大学授業+実務修習+大学授業復習

ということで、

12時間近く時間を使いました。

休日とはww

 

12時間近く勉強したのは、

恐らく社労士試験の超直前期以来です。

いやー、頑張った。

でもまだ、試験勉強とレポートという

2大関門が残っています。

 

これがアルバイトだったら、

週の労働時間を軽くオーバーしてるやんw

 

いやぁ、フルタイムしながら、

他のものを追いかけるって、

本当に面倒大変だなぁ、などと。

 

がむしゃらにやりすぎて、

何の成果も得られませんでしたぁ!!!

とならないためにも、

少しづつ、整理する必要が出てきましたね。

 

それでは、ごきげんよう

消防設備士乙6合格。これで全部の結果が出そろった…はずw

こんばんは。無駄な努力が大好きな中年デュマです。

 

消防設備士乙6、合格!!

f:id:dhuma:20220217231539j:plain

どの問題を落としたのか、知ってますよww

それでも、基礎知識以外はパーフェクトですか。

さて、乙4と併せて免状申請しよう。

 

消防設備士乙6で使ったのは、

公論出版「消防設備士第6類 2021年版」

だけです!!

他のテキストは一切使用していません。

 

一部評価で、基礎知識(物理化学)が弱い、

なんて見かけましたが…。

そこについてはその通りだな、と思います。

若干不安を感じるかなぁ。

※確か過去のエントリーで触れていたはず。

 

とはいえ、私は中学以降、

理系科目は生物以外からっきしでした。

なので、試験問題がどのぐらいのレベルなのか、

まったく分かりませんw

 

総勉強時間:22時間

だそうです。消防設備士乙4が終わった後、

1か月間ないぐらいですね。

そういえば、試験の前日には伊香保いってましたね。

最後まで、破蓋(がい)転倒式化学泡消火器の

「蓋」の漢字は結局書けませんでしたw

 

さて。

これで、去年受けた試験(乙6は今年か)、

すべてもらすことなく合格しました!!

(大学については、出席日数等や、

レポート締め切りルールの錯誤があって…

試験無効なので、除外ww)

 

ん、去年受けた試験…。

何か忘れている気がするけど、

まぁいいやwwww

 

そのうち、今もっている資格とかを、

どこかにまとめておこう。

こういうのって、

固定ページにできないんですかね。

 

それでは、おやすみなさい。