ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

氷河期中年、二種電気工事士の試験から2年経過して、はじめて電気工事をする。

こんばんは。インフルエンザの後遺症に苦しむデュマです。

 

咳がやばいっす。

喉から出血すんじゃね、ぐらいの咳が、まだ止まらないです。

早く外に出たいんだけどなぁ。まだ数日かかりそうです。

 

ちなみに先日は、やはり我が家的ゆくマスくるマスが行われていました。

いやー、やっぱ花ざかりはイイ。

結局、Sunrichの方は、年内には観られそうにないですが。

 

*     *     *

 

さて、今日は、電気工事の話題です。

今年の12月で、二種電気工事士の資格取得から2年近く経過しました。

実技の本試験受けたのは、2021年12月受験でしたねw

んで、免状をもらったのが2022年3月でした。

 

いつかやろういつかやろう…と思っていましたが。

ここに来て時間ができたので、ついに実行しました。

作業にあたりテスター、検電器、念の為絶縁手袋をゲットしました。

 

とはいっても、工事作業は、12月中旬に行ったものです。

今日やったわけじゃないっすw

なにしろ、今年の12月は、ほぼ死んでましたんで…。

まさか、年内最後まで引っ張ることになるとは思いませんでしたがw

 

1回目は

・1口コンセントを2口に変更

・古くなった2口コンセントを2口に交換(これは写真なし)

・スイッチをワイドハンドルに交換

 

今回は単純な交換なので、パナのアッセンブリーを購入。

もちろん電工の練習でもお世話になりましたね、パナ製品には。

 

工事にあたってブレーカーを調べていたんですが、

ブレーカーに書かれている系統名が、どれに該当するのか分からないww

まぁ、私の実家でもないので、仕方ないといえば仕方ないですが。

まず、この経路を把握するのが大変でしたね。

 

さて、コンセントはこんな感じでした。

中のコードはVVF2.0なんで硬いし、しかもキツキツ。

きっと実務では教科書通りの整った配線でないことなんて、普通なんでしょうね。

新築ならまだしも、修理や増設で行く場合、自分が施工していないことの方が多いでしょうからねー。

まあ、それはDTPのデータでも言えることか…ww


次は風呂場入り口のスイッチです。

カバーもはがれていたので、かえたかったんですよね。

ここは中の電気がついているかどうかはわかるので、

蛍などではなく、ただのスイッチでした。

ワイドハンドルのスイッチは、プッシュ式なんですね。

ワイドハンドルのスイッチ本体、実は初めて見ましたw

もちろん試験対策中は普通のスイッチだったんで。

 

さて、これで味を占めたので、次は少し難易度を上げた工事をしようかと。

 

次は風呂場の電灯と換気扇のスイッチ、換気扇はパイロットのものです。

パイロットとか蛍は配線が面倒だったよな…。

こちらはアッセンブリーのものはないので、すべてバラで購入。

しかも見た目がみんな一緒。店頭の型番だけではわからんので、調べましたわ。

さらにはパイロット・ほたるとかいうのもあるので、よく分からんw

でも、便利そうなのでパイロット・ほたるスイッチを購入。

フレームは一応水場なので金属ではなく、絶縁タイプを。

そうそう、ワイドハンドルのスイッチって、枠にはめこむだけなんですね。

ドライバーで爪をひっかける必要とかなし。

 

いよいよ実作業。

風呂場は窓から光が入ってこないんで、暗いww

脱衣所の電気もブレーカー切っているので使えない。

そのため、ライト必須での作業になりました。

ただ、こちらは配線に余裕があったので、比較的楽でしたね。

 

2種類スイッチ、なかなかイイ感じにできましたよ。

パイロット・ほたるは、電源ONの時は赤点灯(パイロット)、電源オフの時は緑点灯(ほたる)になります。暗闇で位置もわかるし、ついてるか消えてるのかわからない設備の確認にはもってこいです。

普通のスイッチと比べると、かなーり高いですけどねw

 

工事を終えて思ったのは、道具なんかの使い方は、体が覚えているなぁ、とw

被覆むきとか、そりゃ練習しましたからねぇ。

 

残念ながら電気設備の業界には(転職活動時期は合格発表前)、

ご縁なく採用されなかったんで、自力で経験していくしかないっすね。

それだと業としては永遠にできませんけど、まぁ、趣味でww

 

それにしても電気工事士、こりゃ使える資格だわ…。

おそらく私がとってきた資格のうち、

運転免許の次に使える資格では!?

 

正直、社○士なんぞより、こっちの方が趣味と実益も兼ねられてお得です。

電気知識も入るし、マジおすすめですね!

 

さて、次はどこの工事かしら…。

 

それでは、おやすみなさい。

 

日中、我が家でゆくマスくるマスが開催されていた。

こんばんは。中年インフルエンザーのデュマです。

 

病気の時に厄介なのが、睡眠です。

なにせ日中寝てしまうので、夜寝れない。

夜になるほどに咳は出るし、熱も上がる。

そのため寝不足になるも、また日中寝てしまう悪循環。

なんなんでしょうね、この現象ww

 

そんなわけで、なかなか寝れないのでミリオン楽曲を聴いていました。

 

はい。

そんなわけで今回は我が家のアイマス事情についてです。

 

相変わらず本ブログは、世間様のためになるような内容の話は、ほぼないですねw

古き良き自由なインターネッツ時代にあった(むしろそれより前のパソ通掲示板?)、今時では滅びつつあるブログスタイルなのかもしれません。

 

*      *      *

 

私は今年に溜めすぎたセミナー動画をひたすら流し込むことをしていました。

半年分、ですね。

ちょうど7月に身内関連での激変があり、そこからは大学授業取りすぎたためレポートと予習、授業の繰り返し。その隙間に行書の勉強をぶちこんでみたんで…。さすがにセミナー関連は捨てました。あとで動画が見られるとか、いい時代です。

多分、このすべての反動が、この12月に一気に押しよせたんでしょうけどww

 

ちょっと休憩でリビングへいくと、妻と子供たちがアイドルらしき女性が歌っている映像をみているじゃないですか。

ん、うちのヨメさんがリアルアイドル…?

 

って、しゃべってんの、

中村先生天海春香役の中村繪里子さん)じゃないっすかwww

 

だよねぇ。

ももクロなら可能性としては有り得なくはないけど、

そうでないなら、アイマスしかないよなぁw

 

どうやら、

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023

の円盤を買っていたようです。

 

私はASとミリオンという流れできているので、

あまり全ブランド共催に興味がないのでスルーしていました。

かつてはモバマス(シンデレラ)はへなちょこ事務所でしたが、一般人よりは課金してましたし、SideMもやっていましたよ。

 

あ、我が夫婦にとってのアイマス話は、ただのノロケにも聞こえる可能性があるので控えさせていただきます。

私の部屋にも、以前の家からずっと貼ってある、アニマスのポスターがいまだに掲げてあります。

その辺から、我が家のことを察していただけますと幸いですww

 

今日はDay1を通しで見ていたらしく、明日はDay2を流すそうです。

Day2、知らなかったんですが、みーな出てたんすねw

もはやキャラでもリアルでも、4 Luxury 最強説…。

こりゃ明日は観るしかない。

 

そんな私は、実は年越しにシメイマグナムを飲みながら観ようと、

去年のASのLIVE、SUNRICH COLORFULの円盤を仕入れていたんですけどね。

なにせDay2は現地でしたんで。あさぽんの分身を落ち着いて見たいなぁ、とw

▲2022年、幕張現地にて撮影w

とはいえそんな年越しは、インフルエンザの痛恨の一撃で消えてしまったがなっww

生ハムたべたいなぁ。

 

とまぁ、言えることは、とにかくアイマス最高!!

と、今はゲームやらなくなってしまったけど、

やはりアイマス好きなんだなー、と。

 

いや、双海姉妹と、このみさんがかww

 

そんなわけで、おやすみなさい。

インフルエンザの痛恨の一撃! 中年ファミリーは全滅したw

こんにちは。フツーの中年、デュマです。

 

初めて、家族がインフルエンザに罹患しました。

コロナの時は一家全滅とかなかったんだけど。

しかも、12月頭に、謎の感染症かかったばかりやでww

 

はい。

 

もうすくクリスマス。街のライトアップが…

とか。

今年もいよいよ数日。一年を振り返り…

とか。

 

一気にブッ飛びましたね。

24日に下の子が発熱、25日に上の子が発熱(クリスマス終了)

翌日、私と妻が発熱(年末終了)。

 

しかも発熱した日、わかっていながら最後まで仕事をするザ・社畜ぶり。

さすが昭和時代の魂を受け継ぐ中年氷河期は違うぜww

発症している可能性、周囲に移す可能性よりも、ただ業務をこなすことだけを考えるマーシンぷり。

そいや、コロナに罹患しながら会社に出社しようとした人もいたな…。

 

今だと、家族インフルかかって、自分も罹患する可能性あるんで休みます、

ということができるんだろうか。

いや、日本の会社社会で、いまだ発症していないのに休むのは認められるのか…。

そもそも、いまだ私のように考えてしまう社畜人がほとんどなんじゃないだろうか…。

あ、どうでもいい話でしたね。

 

ようやく動けるようにはなりました。

なんで、こうして暇つぶしに文章書いてます。

 

そうですね、謎の感染症よりも、全然楽でしたねw

なにしろ40度が4日続くわけでもないし。

顔がチンギスハーンになってしまうような変化もない。

ただひたすらに、ヤク飲んで寝る。

 

さすがに40度は動けないけど、熱が下がれば動くこともできる。

今回は妻も同時に発症したんで、ネットスーパーやコンビニ配達を利用。

いやはや、コロナ以降、この分野は一気に進んだと思うわ。

そして病人には、すごくありがたい。

私は普段は使わないけどねw

 

やはり40度、子供は辛そうだったけど、

今日では熱も下がり、すでに調子のって騒いでいます。

治りかけが一番大事で油断できないとこだし、一番ウイルスばらまく時期だし。

説明をしたところで、子供という生き物にはまったく響かないけどなw

 

こう思うと、インフルは感染力強いし、厄介だな…と。

失う日数を考えると、インフルワクチンは打っといてもいいのかもしらん、とは思ったわ。

 

そして、夏前にはマスクとかいらねーぜ、ヒャッハーww

と言っていたものの…

結局、マスクが手放せなくなったわーwww

 

いや、コロナ前から冬と春は、マスクしてたけどね。

(なので我が家には、豊富にマスクがあったので、騒動には全く無縁でしたな)

 

いろんな感染症や病気によって失う時間、仕事を考えると…

ある程度のリスク軽減策として、マスクは有効だと思う。

特に毎日満員電車に詰められて運ばれ、賃労働に勤しむ社畜人にはやはり必須かと。

 

周囲への配慮とかバカバカしいとおっしゃる方もいるようですが…。

もはや、寛容の精神を失ってるよなぁ、と。お疲れなんでしょうか。

確かに、免疫力を上げればいろいろと解決することもあるでしょう。

 

が、コンビニ弁当や偏った食事、不摂生な生活に生活のための金を得るための賃労働とかいう、無駄に工数の多い生活を何十年と過ごし、身につけてしまった環境にいると、小手先の知恵では全く免疫力は上がらないな、と実感した今日この頃です。

 

結局、12月は病気と病気にサンドイッチされ、何の成果も得られなかった(?)1ヶ月となったようですw

 

インフルは、発熱が治おさまってからも、

数日は出歩いちゃいけないみたいですね。

 

それでは、ごきげんよう

 

中年が40度の中で体験した、欲の回復する順番。

こんにちは。

鼻血が異様に出やすい、中年デュマです。

 

とても良い体験をしたせいか、まだ日常モードに頭も体も戻りませんw

でも、こちらも大学の単位をフイにしてまで静養に努めたわけです。

明日からは日常生活にダイブしたいと思います。

 

さて、高熱で一人では何もできない状態になっている中で気づいたことがあります。

それは、人間の能力が回復する順番ですw

今まで意識していなかったんですが、今回ははっきりと感じることができました。

それだけ、今まで罹ってきたレベルのものよりヤバい状況だったんでしょうか。

 

ちなみに、この順番のようです。

 

睡眠→食欲→性欲(その他の欲を含む)

 

巷で言う三大欲求、ってヤツですね。

最近ではマユツバ、日本独自と言われていますが…。

我ら中年世代は、たぶんこう言ったほうが分かりやすいのかなー、と。

性欲と言っていますが、ここは、先の2つ以外、としてもいいかもしれません。

 

とにかく、眠ること。

まずこれが満たされて、ようやく食欲が戻ってくる。

食べることが満たされて、ようやくその他の意欲が戻ってくる。

 

いやはや、やはり一番重要なのって、睡眠なんですね。

 

それと、ピンチになると性欲が強まる

(自己の生存を諦め、種の保存が優先になるのか?)

とかいいますけど。

40度超えると、そんなもんはぶっとびますわw

 

39度までは、まぁ何とか、動くこともできます。

40度超えると、もう身体の震えがしんどくて、もはや声を出すこともできない。

そして、震えるのに疲れていくという悪循環ww

 

もう二度と御免被りたいってやつですが…

今回の原因のわからないので、対策のしようがないw

 

そんなわけで、一つ一つ、生活を見直して推測するしかなさそうです。

 

それでは、ごきげんよう

40後半の中年、チンギス・ハンになる。

こんばんは。

ついに限界突破してしまった、中年デュマです。

 

この一週間、原因不明の感染症にかかって死にそうでしたww

 

いや、これを書いてるんで、もう日常復帰近いんですけど。

あ、病室でこっそり禁止されてるPCを使ってるとかはないです。

これでも入院は、痔の手術の一週間しかないです。

 

40度超えの熱、しかもそれが4日ですよ。

 

もはや私にとっては、コロナとかインフル(通常のAとBね)なんぞ、

子供の風邪レベルですね。

もちろんどれもヤッた経験アリですけどねw

 

しかも発症したの、健康診断に行ったあとです。

もう笑うしかない。

これ、血液検査とか何かひっかかるんじゃ…。

あ、体重はまた70kgの大台を超えてましたね。

身長はまったく増えないのに、体重は増える不思議です。

 

あ、本題ですね。

熱が40度ってのはコロナとかインフルに限らず、

扁桃腺とか、よくわらん胃腸炎でも起こります。

でも、それがキープされ続けるとか、不可思議現象もいいところです。

 

さすがにぱっぱと医者に行きたかったですが、そうはいかず。

病院では、コロナ以降、発熱が少しでもあるとお断り、あるいは発熱外来のみの対応となっています。

むしろ、そうでない医者はあるのかってぐらい。

 

私は普段から病院が好きではないので、全く行かないのですが。

未だに、その状況が継続しているのに驚きです。

しかも場所によっては、発熱あればコロナの検査しないと受診を認めないとか。

もはや病院って何だ…という疑問を持つ場所まで。

 

ところで、受診前のコロナ検査の義務付けって、これはいいのか?

どっかに法的根拠あるんかな。

今度ヒマな時に探してみるか…。

 

そんなわけで40度到達初日は予約が取れず、とりあえず市販薬をぶち込んで見ることに。

チーン。効果なし。

 

2日目も病院が望み薄なので、オンライン診療を利用することに。

その頃に気づいたんですが、顔が不自然に腫れ始めてたんですよね。

耳と、耳の下あたりは晴れてましたけど。

オンライン診療、感想は、うーん…です。

診てもらってる感もなし。

しかも、顔が腫れている所見に、言われて初めて気づくとか。

処方されたのは解熱剤のみ。

 

38度台まで下がるけど、すぐに戻る。

そして腫れも進行。チーン。

 

こっちとしては、例えばおたふく風邪とか、

ウィルスか菌の感染症を疑ってるんだけど。

友人「オンライン診断? chat-GPTに聞くのと何が違うの?」

ワシ「ん、処方箋の発行できることだけじゃん?」

日本の医療の問題も、まだまだ解決途中のようで。

 

3日目、ついにリアルの診察予約が取れる。

ほんとは耳鼻科が良かったけど、まぁ贅沢は言えない。

赤羽と今住んでいるトコでは、医者の数も違うし。

 

妻に医者まで付き添ってもらう。

ようやく診療を受けるも、例によってコロナとインフルの検査。

コロナは義務だったっぽいが、インフルもおまけで。

 

そこでようやく、腫れを確認し、いろいろと処方を受ける。

てっきり抗生剤の点滴かと思ってけど。

んー、それは手術後とかか。

 

ただ、感染したものが何かを特定していないので、

抗生剤での対応。ウイルスだったらゴメンネ、と。

ウイルスには抗生剤効かないのは知ってるんで、しょうがないっす。

むしろ、当たりもいい感じの、正直な先生で好印象だった。

 

とりあえず、家に帰って薬を飲んで、寝る。

子供が幼稚園から帰ってきて、私の顔を見て、すごい真顔になる。

そりゃそうか。おそらく、何か危険なものを感じたのだろう。

幼稚園児にしてみれば、親の顔が腫れて別人のようになるしくみなんぞ、分かるわけはない。

 

そうか。オレの顔、今、そんな感じなのか。

改めて洗面台で鏡を見てみる。

 

え、誰!?

これ、自分じゃねぇwww

つかこういうオッサン見たことあるぞwwww

 

そう、見たことがある。

記憶の引き出しを、一気にガラガラっと開けてみる。

 

あった。

そりゃあ有名だものな…

歴史の教科書で何度も満たし。

 

中世の頃、圧倒的な武力、そして恐怖で一瞬にしてユーラシアを蹂躙したあの男。

白き狼、大草原の覇者、男なら誰もが羨やむオルドの支配者、テムジン。

チンギス・ハーン!!!!

 

まさか、自分がチンギス・ハンだったとは。

もしかして、大皇帝の霊が何かを伝えるために降りてきたのか!?

いや、白き狼と蒼き牝鹿は、いつもイギリスだったけど。

いやはや、まさか自分の誕生日にチンギス・ハンになれるとは光栄なことじゃないかw

 

妻に「ついにチンギス・ハンになった」と伝えたところ、やっぱり同じ人種(モンゴロイドという意味だろう)なのね、との返答。冷静だな。

 

こうして、40後半になった男は、大帝国の皇帝になったとさ。

あくまで、個人の感想です。

 

…現実は、薬が効いたのか、ついに熱は38度台へ。

 

4日目、ついにキャップが38度になる。

ということは、抗菌薬が効いているのだろう。

診断としては細菌性感染症ということになるのかな。

 

顔の腫れは少しづつ引き始める。

でも、むくみ的なものはまだ残っている。

そうねぇ、チンギス・ハンからアンパンマンになった感じか。

 

5日目、ようやく熱は落ち着いてきた。

でも、ずっと寝たきりだったので、まだ生活は辛い。

本当は大学の授業があったものの、残念ながら単位は諦めることに。

 

熱下がったとは言え、この状態で勉強するのに意味あるかわかんないし。

まぁ、カネはドブに捨てたことになるが、仕方ない。

名誉ある撤退。うん、今までできなかったことができたw

 

しかし通信教育部なんだから、リアル授業もリアルだけでなくオンライン開催も同時並行してよ。マジで。

 

とまぁ、ついだーっと書いてきましたが。

はい、誕生日にチンギス・ハン(似)になったのは本当です。

最初は耳にはじまり、おでこ、頬、そして瞼と晴れが広がっていくので、恐怖しかなかったですねw

でもまぁ、もし顔が戻らなくても、それはそれでいいか、などと思ったのも事実。

なにしろただの中年男です。

・女子にモテる必要がない

・人気者になる必要がない

・顔(人相?)が変わるのは別人になった気分で新鮮

など、もはやそこにこだわる必要がないので。

これも年の功ってやつでしょうか。

 

それと、高熱で寝苦しい間、半分夢を見ているようでした。

夢を見ては目覚め、また唸りながら夢を見るの繰り返し。

いや、脳内で何かを考えていただけなのかも。

普段の自分では考えられないほど、

ストレートで矛盾のない、いろいろな考えでした。

いやー、あれをメモれれば、いろいろ役だったのでは??

 

いや、あれって、自分の頭の中に存在してるんでは。

ということは、普段はアクセスを妨げられているだけで、

無用なものをもっと捨てられれば、普通にできるのでは。

 

ちなみに睡眠計では、

夜の睡眠は2日間、0分でしたw

 

*      *       *

 

しかし、高熱に至る前日、健康診断の後はずっと仕事してました。

あ、これコロナの時に似てるな…熱あるな、というのは自覚していたけど。

 

体調悪いのに、なぜ働いてしまうんでしょうか。

日本の会社とか企業の風土、労働者側の立場の弱さ、勝手な思い込み、村社会的な空気など、いろんな理由が思い付きますけど。

 

まぁ、一言言えるのは…

具合悪い時は、はよ帰れ!! あと出社すんなw

これにつきますね。

 

そんなわけで、会社に体温計を常備させましたとさww

とりえあえず、これで客観的な証明はできるから、少しは早退し易くなったかなw

 

*      *       *

 

あ、すっかり忘れてましたよ、行政書士

 

TACさんの判定では、合格点に達しているとのことです。

222点ぐらいだったかな。

平均点は180切ってたような。

まぁ、記述と入力ミスもある可能性があるので、

実際はどうなるか、知りませんけど。

 

それよりも、

「そうそう試験難しかったー!」

と、いつも思うのはなんでか、やっと分かりました。

 

本試験問題が、そこそこ難易度で所見だからですww

 

なので、解答に確証がもてず、やっちまった…と思うわけですね。

そいや、いつも、どの試験の時も同じこと言ってたよな。

最後の最後で、ようやく分かりましたよw

 

行政書士、なんか登録は面倒みたいですね。

事務所の写真とか、都道府県によっては事務所事前調査とか。

ハードル高いっすね!!

 

他にも事務所設備など、気になる項目がいくつか。

今時、客から来訪なんぞしてくるんですかね。

むしろコッチコイ、だと思うんですが。

そこまで徹底するような何かがあるんでしょうか…。

 

そして士業会は強制加入のマルチ商法とか揶揄されてるそうですが、

「その他登録」が存在する某士業の方が、よほど香ばしい匂いがしますけどどうなんでしょうか。

しかも、あちらもそれなりに入会等おカネかかりますしw

 

それでは、お付き合い、ありがとうございます。

おやすみなさい。

2023年度、行政書士本試験、終わる。

こんばんは。アホみたいに忙しい数ヶ月を過ごした、

中年資格ゲッターのデュマです。

 

そんなわけで、2023年度行政書士本試験、受けてきましたよ!

会場は明大の和泉キャンパスでした。

道すがら、その昔、明大に現役の時に落ちたんだよな、とか思いつつ。

その時の試験会場はお茶の水だったけどw

 

さて、行書試験。

TACさんの模試は、時間半分くらいで終わったんで、そのつもりで挑みました。

いやはや、結局、時間フルに使いましたわww

 

行書の試験は途中退出しても、試験終了にならないと、問題用紙が持ち出せないそうで。

そのため、表紙に「持ち帰り希望」と記載しました。

が、その必要、なかったですねw

 

私は小細工をせず、頭から問題を解きました。

マークミスも怖いんでね。

 

なんかもう、憲法ですべて吸い尽くされた感ありです。

なんだよ、過去問とかテキストにあったかこれ??? みたいな。

そのおかげで、早くも諦めがつきましたwww

社労士試験の時の選択式を思い出します。

あの時は、あれで無駄な力が抜けた感ありましたし。

 

行政法民法はさくさくいきましたね。

民法は過去問よりも簡単なんじゃね…という印象。

商法、会社法も、なんだかシンプルでしたね。

 

そして一般常識は、もはや直感頼みw

個人情報保護法、直前にめっちゃ仕込んだのに…全然出てないw

でも全くワカラン、というようなものでもなかったです。

 

まぁ、そんなわけで、帰って即、録画消化とやけ酒でしたよ。

そして、テキスト類は速攻でメルカリへw

 

よく資格予備校の模試は難しめになっているとか言いますけど。

いや、本試験の方が難しいってw

ちなみに、直前模試はA判定でした。点数も220ぐらい。

油断したか…。

 

ただ、社労士の時は、中間E判定、直前D判定でしたからね!

模試の成績なんぞ、まったくアテにはなりません。

 

*     *     *

 

ここ数ヶ月、大学の授業、レポートが毎月のようにあったので、常に鼻血ブーでした。

そんな中で行書も少しづつやっていたので…それ以外の予定はすべて無視しましたw

 

そんな中でも、あるセミナーのご褒美旅行とか、本試験一週間前に、エリクソン催眠等の合宿セミナーには行きましたけど。

飲まないはずが、結局飲んでしまったのは内緒です。

最後の一週間だけは、禁酒しておきましたw

 

そして行書試験が終わったら、すぐにまた大学です。

なのでレポートを急ぎ書かねばならんとか。

40も半ばなのに、何をやっているんでしょうかw

 

*     *     *

 

最後に、行書試験の話には、続きがあります。

 

10時頃に録画がひと段落して、とりあえず解答速報を見てみました。

ぱっぱと見切りをつけた方がいいですからねw

 

…が。

 

マークミス等なければ、記述ぬきで合格基準超えてますねwww

 

私の予想は、択一・選択で150〜160、あとは記述が20行かないぐらいでした。

 

さて、これが本当かどうかは、来年の1月末にわかります。

 

そんなわけで、おやすみなさい。

賃貸不動産経営管理士証、来る

こんばんは。大学の予習に追われる中年デュマです。

 

いやー、暑いっすね。

こんな暑い日が続くと、朝からなんもせずビール飲んで暮らしたいです。

レポート? はて…なんのことでしょうか。

 

ついに来ました、賃貸不動産経営管理の資格証!

宅建士より、豪華ですね。

宅建士票も、いっそキンキラにすればいいのにw

 

無駄に高い講習を受けて、資格登録届を出したものの…

一向に送られてこないw

 

しかも、向こうから来るのは、講習期限と受講勧奨のメールのみ。

もう終わってるっちゅーの。

 

送りますの連絡もなく早1ヶ月以上。

ようやくのご到着です。

 

とはいえ、有効期間内の転貸業者とか管理業者に就職することはないだろうな。

 

最近、資格ゲッターとか言っているのが、なんか虚しくなってきましたよw

ほぼ、自分の日常生活で使うことはないものばかりですからね。

これなら有料セミナーに時間とお金を投資した方が、よっぽどリターンがあるのでは。

 

それでも、行書は受けるけどねw

法学部の思い出作り。行政法の予習。

まだ総勉強時間、300時間にも達していないのは秘密ですw

 

それでは、おやすみなさい。