こんにちは。休みの日はメルカリの中年、デュマです。
今日もいろいろ、メルカリしました。
あ、私は売る方が多いですかね。
昔はヤフオク、そして今はフリマサイト。
便利な時代になりました。
今、ちょうど断捨離シーズンなので。
タンスと本棚の肥やしにするよりも、誰か別の人に活用してもらった方が、そのモノにとっても良いことだと思っています。
しかし、これがもっと浸透すると、買取屋の需要が減るよな…。
いや、買取屋には、もっとゴミ(失礼)的なものが増えるのか。
私ぐらいから下の世代になると、こうした自己取引にも慣れている方は多いでしょうからね。
そういった手間を請け負って、どうやって金銭価値に変換するかが重要になってくんでしょうか。
* * *
さて、今日はFPの継続教育を受けてみました。
私は今年の夏で、有効期限が切れます。
そう、AFP(CFP)は更新が必要な資格なんです!
毎月送られてくるFPジャーナルには、いろんな講習の案内が出ています。
どれも本格的なやつなので、お高いやつっすね。
前に受けたいヤツがあったんですが、〇〇県支部開催のもので、もちろんリアルのみ。
AFPの有効期間は2年間。
その間に継続教育を6科目のうち3科目、計15単位を取得する。
それが資格継続の要件だそうです。
ちなみにCFPは30単位だそうですね。マジか。
私は保険屋でも金融屋でもない、ただの野良社労士なので…。
最近は、労働・社会保険関連のセミナーすらまったく行ってないですしww
なんか面倒なんで、このまま放置して失効でいっか…。
なんて思っていました。
が、そこは民間資格。
まるで運転免許センターの周囲にある、いわゆる「裏講習」のような、短期間で継続講習の資格が得られるものを、格安で提供しているところもあるんです。
そりゃあガチ講習しかなかったら、ほとんどの人が失効になるでしょうからねぇ。
あ、FPジャーナルに広告出してるし、協会の認定があるわけだから、裏じゃないかw
そんなわけで、ちょうど休みで予定もなかったので、FPジャーナルに広告が出ていたARTISの「資格対策ドットコム」で継続教育を受講してみました。
アーティスといえば、AFPの認定講習があるので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。
かくいう私も、ここで認定講習を修了してから、FP技能士2級を受験しました。
他にもお安い所がありましたけど、やはり一度利用しているため、信頼がおけるアーティスの継続講習を受講しました。
価格は3科目パックで2,640円!!
集合型の研修だと、何時間か座学で、ウン万円っすよ。
しかも受講期間は3ヶ月もあるので、合間にこなせば問題なし。
ちなみに科目は情報セキュリティ、社会保険、金融にしておきました。
これならさくっといけるでしょう……ということで。
ログイン後、即、テストを受けてみました。
各科目ごと5問、正答8割で合格です。
結果は……一発クリアww
そんなわけで、わずか10分程度で、継続教育修了できましたとさ。
現在、FP協会に継続教育の申請中です。
通過すれば、無事、更新要件を果たしますね。
これで行政書士が終わった後は、CFPに挑めます(仮)。
登録から修了テスト、そしてFP協会への申請。
うまくいけば、30分くらいですべて完了します。
……資格ビジネスの闇を見た感じがしました。
継続教育期間ギリギリな人も、これなら大丈夫です!
日々の勉強が辛いという方も、短期決戦ならいけるはず。
テキスト(Webですが)も充実しているようなので、知識の振り返りにも良いかと。
期限が近いからと諦めず、継続教育を修了して、資格も継続しましょうw
それでは、ごきげんよう。