ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

労働審判ってどんなもの?

こんばんは。まだジムシテは始めていない、中年デュマです。

 

今日は労働審判を学ぶため、地方裁判所まで行ってきました。

ちなみに家裁にはお呼ばれしたことがありますが、地裁は初めてです。

 

偶然が偶然を読んで知り合った社労士先生が関わった案件で、

後学のために参加しました。

とはいえ、社労士では特定であっても、労働審判には直接かかわれません

なので、ひたすら待機です。

(いつか特定社労士が直接関わることができる日は、くるのでしょうか…)

その間に、労働審判の流れや実際の業務について、

他の先輩方からも、色々とお聞きすることができました。

 

また、労働審判は、ずっと拘束されるわけではなく、

裁判官との質疑の途中で、相談のための退出が可能なんだそうです。

これにはびっくり。

まるで、ミリオネアのライフライン!!

オーディエンスとかテレフォンとか)のように使えるw

ですので、刻一刻と変化する交渉の内容とアドバイス風景も、

しっかりと間近で見学することができました。

 

あっせんではなく労働審判は、初めの儀式で、

(たぶん会いたくもない)相手方と、ツラを合わせなければなりません。

本当にツラい思いをした方にとっては、それだけで逃げたくもなるでしょう。

ここに来るだけでも、どれほど勇気がいることか…。

しかも、原則、自分だけで労働審判の部屋に入らねばならない。

その状況でのライフライン、これは勇気づけられるシステムではないでしょうか。

直接かかわれないけど、こういう支援もあるのだな…。

 

まさに百聞は一見に如かず。

最近、進むべき道にも、現状にも不満と疑念しかなく、

毎日酒食らうだけの自分には、良い刺激となりました。

やはり、どんどん先へ動き関わることが大事なんですね…。

 

でも、僕の目指す道は、資格得て登録して、特定付記して、初めてスタートラインです。

まずはジムシテ。うまくいけば今年に特定トライ。

知識、経験共に、今の僕ではまったく不足。

ただ酒だけ飲む時間は、もう終わりにしましょう。

 

そして、こうして実際の仕事を学ぶことができるのも、

社労士本試験を速攻突破できたから…ですね。

※今思っても、私の抱いていた負の感情は、相当なものだったのでしょう…w

TACの基マスの先生が言っていた通りです。

合格さえすれば、好きなだけ実務の勉強できます。

 

面接先で、合格なんぞ大したことないと、何度も言われ、めげていましたが…。

そう思えば合格、悪くないじゃん。

だって、どんな有名センセイでも、最初に合格ありき。

これがないと、そこまでたどり着けなかったわけですし。

 

それでは、おやすみなさい。