ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

ジムシテ(事務指定講習)はじめました

こんばんは、一日、下の子供の相手だった、中年デュマです。

 

今日は妻と上の子はそれぞれおでかけで、留守番でした。

そんな下の子はもうじき3歳なのですが…

イヤイヤ期まっさかり!!!

何事も母親(実家では祖母)でないとノーサンキュなこと、多いです。

もはや、我が家で僕の相手をしてくれるのは、上の子だけです…。

帰ってくるのがとても待ち遠しかった。

が、そんな上の子も、今日一日母親と離れていたので…

はい、お風呂も寝るのもおかーさん、です!!

 

そんなわけで、事務指定講習の課題、始めました。

26事例ごとに、計60枚(ぐらい?)の書類を記入していくという、

とても実務経験が少しでもある方には、とても簡単な作業です。

f:id:dhuma:20200202231446j:plain

事務指定講習テキストと記入用紙。先は長い。

 

電子申請できるものも拡大されつつありますが、

もちろん、最初は手書きで覚えろ!! ということですね。

(いずれ、事務指定講習も電子化されるのでしょうか…) 

まるで、10数年前、印刷業界に入って最初の頃、

画像のピンホール(ゴミとり)と切り抜きだけを、

ひたすらやらされていた頃を思い出します。

 

僕はタバコをやめてひと月ぐらいですが、

これ、書類作成する度に吸いたくなるヤツです!!

苦手なんですよね…事務仕事、そして書類。

じゃあなぜ社労士に? 

と言われると、よい答えが見つからない…。

(すくなくとも1号・2号業務がやりたくて目指したわけではないです…)

たぶん、実務でこれらの書類に関わることは、少ないでしょう。

 

とはいえ、目標にしている特定社労士(紛争解決業務)がらみも、

書類、書類、書類…のようです。しかも厳しいダメ出しあり。

それは、この前の労働審判見学でよーくわかりました。

 

これをクリアしないことには面接(という名の全体講義みたいですが)、

そして登録資格を得ることができないので、頑張ります。

やるしかないです。

 

とりあえず今日のノルマは終わったので、飲みます。

 

それでは、おやすみなさい。