こんばんは。大学の授業とレポートがしんどい、中年デュマです。
なんと、昼間から花火www
昼間から花火なんて、贅沢な。
いや、風情ないなww
子供たちがどうしても…
というので、百均で買ってきました。
百均で花火が買える。
それは驚きなんですが…。
どうも、私が子どもの頃のものに比べて、
ちゃちいし、火つき悪いし…ww
という印象を受けました。
百円なんで、文句は言えない。
なかなか、今、住んでいる家では花火は難しいです。
でも我が事務所(実家)では、まだ花火をできる余地があります。
さすがに道路では、もはやできませんけどw
私が小さかった事、
実家の前は線路で、日中は貨物が行きかっていました。
当然、周辺も工場や倉庫などが。
なにより、ご近所顔見知りなのなので…。
夏は道路で花火したり、
祖母と簡易ベットで寝転がったりした思い出があります。
穏やかな時代だったなぁ…。
* * *
先日、登録している派遣先から、
ある案件が来ました。
社会保険○○士試験!!!
の監督業務。
今頃かよwww
ちと遅いんでない…???
私は複数の会社に登録しているので、
いずれ案内来るかなーと思っていましたけど。
他県の先生に聞いたところ、
今年は全国で監督業務はないそうで。
連合会が仕切るらしいです。
東京会は、早くに今年は試験監督やらないよ、
的な話が会報にありました。
まぁ、コロナを言い訳にしてのコストカットでしょ…
ですが、残念ながら、
夏期スクーリングの科目試験なのでパス!!!
もちろん今の実力で受けても、
落ちるのは目に見えているけどwww
それでも、万が一もありえるので、受けないわけにはいかない。
来年も外注になりそうな予感もしますし、
社〇士試験日は、予定を開けておこうw
もちろん採用決まったら、
守秘義務あるんで報告とかしませんけどwww
それでは、おやすみなさい。