ただの氷河期中年でも、資格ゲッターになりたい!

【氷河期世代】【ただの中年】の、終わらない「自分探し」

ニュース記事で「社労士に相談」というと、たいていは悪い意味かw

こんにちは。保健所からの連絡待ちのデュマです。

 

隣の部屋からは、皆の楽しそうな声が聞こえる…。

なかなか、中年の身には、

重たいペナルティですねw

 

ヒマだと、つい普段は見ない、

ニュースサイトなどを見てしまいます。

 

そんな中に、有給に関する記事がありました。

ある事業所で、有給がとれないという訴え。

困った事業主が社労士に相談した結果、

有給が5日だけ与えられて、

しかも、直前の時季指定で困っている。

事業主も、かねてから有給を与えることすら拒否する

発言を繰り返してきた。

残念ながら、よくある黒職場の話ですか。

 

明日ヒマだから休めは、

もはや有給休暇じゃなくて、事業主帰責の休業命令だろw

とかツッコミいれたくなりますが。

 

しかし、社労士に相談…ねぇ。

 

私が文章を見た限りでは、

社労士は悪役、指南役、

という風に読めるような文章でした。

 

事実はわかりません。

もしかしたら、その社労士は、

ただ法律上の義務を説明しただけかもしれません。

むしろ、フォローもしていたかもしれません。

それよりも、

事業主が自分に都合のいいように解釈した、

という可能性も多いにありえる…。

 

労働トラブル系のニュースで、

社労士という名称が登場する場合、

いい意味で使われるのを見たことはないww

 

労働者=正義、会社=悪 

の構図は、単純ですし、

何より世の大半が労働者である以上、

最も受け入れられやすい構図でもあります。

 

結局は、企業からカネもらって仕事をする以上、

カネをくれる方を向いて仕事をする…。

社労士に限らず、広くみられることです。

 

宅建業でいえば、売主と買主の媒介として、

双方代理まがいのことができるww

重要な客である売手や貸主のために、

買手や借主から手数料とりながら、

その上でさらに不利益を負わせる。

そんなトラブルが後を絶たないわけですから、

めもあてられないw

 

やれやれ。

こんな現実から逃れるために、

庭にある金のなる木に、

金貨や小判が毎年実ってくれるのを願いますw

 

それでは、ごきげんよう